XMedia RecodeとPowerDirectorでアナログ線画のメイキング動画を作ってみた

描画ソフトやアナログによる制作過程を動画にしているメイキング動画を見ていてなんか面白そうやん!と思ったので、私もメイキング動画を作ってみることにしました。

それに絵の描き方って絵が覚えている感じであんまり頭で覚えていないことが多いので、「私ってこうやって描いてるのか~」と確認するのも面白いかもしれない。

思い立ったが吉日、さっそく動くべし!!!

・・・とやってみたはいいのですが、スマホでパパッと作れると思っていたら想像以上に難航したので、その経緯を追っていきます。

1.アナログでの描画をスマホで撮影

さっそく100均でスマホスタンドを買ってきて撮影開始。下の図のように自分の前にスマホスタンドを置いて撮影してみました。この時は初めてだったので気付かなかったのですが、撮れた動画を確認したらなんと、画面が左右反転していました。なんてこった。

このスタイルで撮影しました。
見事に画面が左右反転しています。

どうすれば画面が左右反転せずにすむのか調べたところ、自分側にスマホスタンドを置いて自分の目線のようにして撮影すれば反転しないし臨場感があるとのこと。なるほど。どうすれば自分の目線のように設置できるのか、今度やってみましょう。

たぶんこんな感じで撮影すればいいんだと思う。スタンドの位置は試行錯誤ですね。

今回は反転してしまった動画の修正方法の勉強もかねて、このまま作業を進めていきます。

2.動画編集アプリに迷ったあげく、動画の容量が大きすぎてアップロードできない!

このままスマホで加工すればいいと思っていたのですが、専用の加工アプリが必要だと分かりました。今は動画ありきの時代だし、デフォルトで動画編集機能付いているかな~と思っていたのですが、甘かったようです。

加工アプリをいくつか見て回ってみましたが、個人的に分かりにくいUIであるうえにどれも有料のようでした。お金を払うならしっかり動画編集できた方が面白んじゃないかと考えて、PCでの動画編集にプラン変更です。

プランが決まればさっそくPCに撮った動画をアップロードだ!!と思ったら、30分くらいの動画は重すぎるようで一気にクラウドがパンパンになってしまい、アップロードができなくなってしまいました。

「げげ、マジかどうしよう?」と少し迷いましたが、クラウド内のデータ整理をすることでなんとか切り抜けました。数十分の動画なんて今まで撮ることがなかったので、こんなに重くなるとは知らなかったです。

アナログ描画の動画撮影の場合は、撮影を何回かに分けてアップロードした方が無難だと学びました。

3.うそやん、mp4形式が読み込めないんですけど

つまづきながらも無事に動画ファイルのアップロードが終わったら、いざ加工です。PCに動画編集機能がデフォルトで備わっていれば良かったのですがそんなことはなかったので、まずは動画編集ソフトを検索です。

おすすめサイトなどいくつか探した結果PowerDirectorというソフトが良さそうだったので、無料体験版をダウンロードして撮影した動画ファイルを読み込みます。

やっとここまできた!!さぁメイキング動画作るぞ~~!!・・・のはずが、またまた問題発生です。

mp4形式のはずなのにPowerDirectorに読み込めない!おいおい勘弁してよ、形式は合ってるはずなのになんでやねん!?

原因を探ると、mp4形式は実に様々な情報を持っていて、撮影媒体によってはPowerDirectorに読み込める形式に変換する必要があるとのことでした。一言にmp4といっても中身は複雑なんですね~。

・・・て、え?じゃあ動画の形式変換をするアプリも必要ってことか?しかもスマホで撮影した影響か、動画も90度回転した状態になっていました。

ただでさえ左右反転しているのに、さらに90度回転しちゃってるとかどんだけやねん。う~~ん、なかなか前途多難、とにかく解決に乗り出すかぁ。

3.XMedia Recodeで動画の形式を変換する

私と似たような問題にぶつかっている人を発見したのでどうやって対処したのか見てみたところ、XMedia Recodeというソフトをおススメしていたので試すことにしました。

ファイル拡張子はmp4でいいから、問題はプロファイルですね。YouTubeで試してみましょう。

[クロップ/プレビュー]タブをクリックして保存先を選んだら変換開始。

変換後のデータを確認して「おー成功か!?」と思ったら、動画が反転したままです。そうだ、その問題があったんだったわ。どうしたものかと思ったら、XMedia Recodeは動画の反転やフィルター加工など、いろんな編集ができると判明しました。ナイス!これが無料でできるなんて超優秀!!

おかげさまで無事に左右反転問題と90度回転問題は解決しました。ついでに再生速度も[フィルター追加]項目にある[クリップ速度]を選択してかなり上げてみました。

倍速についてはプレビューを見ながら決定したかったのですが、なぜかプレビューが表示されなかったので勘でやりました。勘でやったのと入れた数字を覚えていないせいで正確な倍速が分からないのですが、望むmp4データができたし結果オーライです。

左右反転も90度回転も無事解決!!

4.PowerDirectorで加工

XMedia Recodeで加工したmp4ファイルをPowerDirectorで読み込んでみたら、今度は成功しました。や~~っとここまで辿り着きました。あとは編集するだけです。

形式変換のおかげでうまく編集領域に読み込めました。

Instagramなどのアプリにアップするには長さ制限があるので、いらない部分をカットして、再生速度もさらに2倍くらい上げました。

初めて作ったメイキング動画でなんかちょっと生活音が入ってますけど、まずまずの出来ではないでしょうか。慣れてきたら音声やBGMを入れてみたいですね。

5.まとめ

今回作成したのは1分程度の動画で音声もBGMも入れていませんが、動画編集のいい学びになりました。これからの時代は動画による自己プロデュースも必須になると思いますし、せっかく絵が描けるのだから動画にしないともったいない! そこで今度はPhotoshopやCLIP STUDIOでの描画画面を録画して、メイキング動画を作ってみようと思います。